はちみつを毎日食べるメリットとデメリットは?【食べてはいけない人とは】

はちみつを毎日食べるメリットとデメリットは?【食べてはいけない人とは】

「はちみつは体に良さそうだけでデメリットもある?」、「たくさん食べ過ぎると体に悪いかな?」

砂糖よりも体に良いイメージがあるはちみつ。

デザートに入れたり、コーヒーに入れたり、さまざまな使い方ができます。

ただし、中にははちみつを食べると体に悪影響を及ぼす人もいるので要注意です。

本記事では、はちみつのメリットとデメリット、また食べてはいけない人について解説します。

本記事の内容を踏まえ、安全かつ美味しくはちみつを食べましょう。

目次

はちみつを毎日食べるメリット

はちみつを毎日食べる4つのメリット

毎日はちみつを食べるメリットは以下です。

  1. ダイエット効果
  2. 免疫力向上
  3. 睡眠改善
  4. 虫歯になりにくい

ダイエット効果

はちみつは低カロリーでありながら、栄養価が高いため、ダイエットに最適です。

また成長ホルモンを分泌する作用があるため、睡眠中の脂肪燃焼を促す効果もあります。

過剰に摂取してしまうと太る原因になりますが、毎日適切な量を摂取する分には、むしろダイエット効果が期待できるのです。

甘いものが食べたくなったら、はちみつを使ったお菓子を選びましょう。

免疫力向上

はちみつは抗酸化作用があるため、免疫力を高めることができます。

抗酸化作用とは、体内で生じる酸化反応を抑える作用です。

酸化反応が起きると体内の組織やタンパク質が壊されてしまう可能性があります。

はちみつを摂取して酸化反応を抑えることで、免疫力が高まり、ウイルスや細菌する抵抗力が高めることができます。

睡眠改善

はちみつには、睡眠を改善する効果があります。

理由は以下です。

  • トリプトファンが多く含まれているため、セロトニンの分泌が促進され、ストレスが緩和される
  • ブドウ糖が含まれているため、リラックス効果がある

ぐっすり寝たい人は、毎日寝る前にスプーン1杯のはちみつを食べるのがおすすめです。

虫歯になりにくい

甘いものを食べると虫歯になるというイメージがあるかと思います。

しかし、実は虫歯の原因になるのは砂糖のうちでも「ショ糖」と呼ばれる成分です。

純粋なはちみつはブドウ糖と果糖でできているため、虫歯の原因にはならないのです。

甘いものは食べたいけど、虫歯になりたくない

そのような人は、はちみつを使ったおやつを食べましょう。

はちみつを毎日食べるデメリット

はちみつを毎日食べる2つのデメリット

毎日はちみつを食べるデメリットは以下です。

  1. 血糖値の上昇
  2. アレルギー症状

血糖値の上昇

はちみつは、糖質を多く含んでいます。

そのため、毎日はちみつを食べることで血糖値が上がる可能性があります。

特に糖尿病の人などは、お医者さんとも相談の上、適度な量を摂取するよう心がけましょう。

アレルギー症状

はちみつを食べることでアレルギー症状が生じるケースがあります。

これは蜂が集めた蜜の中に含まれる花粉が原因となっているため、特に花粉症の人に生じやすい傾向があります。

はちみつを食べると調子が悪くなるという人はアレルギーの可能性を踏まえ、様子を見るようにしましょう。

はちみつを食べてはいけない人

はちみつを食べてはいけない人

はちみつを食べるべきではない人として以下が挙げられます。

  1. 乳児
  2. アレルギー持ちの人
  3. 糖尿病の人

特に1歳未満の乳児は、乳幼児ボツリヌス症を発症するリスクがあるため、決して与えないようにしましょう

症状としては、便秘、筋力低下、脱力、哺乳力の低下などが挙げられ、悪化すると死に至る可能性もあるため、十分な注意が必要です。

参考:消費者庁解説ページ

関連記事:おしゃぶりでの入眠のデメリット【寝るときは外すべき?】

はちみつに関するよくある質問

はちみつに関するよくある質問にお答えします。

1日にどれくらいのはちみつを食べても大丈夫?

1日に大さじ1-2杯(約17-34g)が適切と言われています。はちみつは主に果糖で構成されているため、過剰に摂取すると、体重の増加を引き起こす可能性があります。

はちみつにはどのような効能がある?

例えば消化器系を健康に保つ効果や、免疫力を上げる効果、咳や風邪の治療に有効な効果、美容効果など、様々な効能があることが知られています。

品質の良いはちみつの見分け方は?

例えば以下のようなポイントが挙げられます。

  • 香りが良い:はちみつには、花や果実などから取り出された香料成分が含まれているため、香りが良いはちみつは品質が良いとされます。
  • 色が深い褐色:はちみつは、花や果実から取り出された糖分を蜜に変える過程で、黄色から深い褐色に変化します。そのため、深い褐色のはちみつは品質が良いとされます。
  • 甘くてまろやかな味わい:はちみつには、さまざまな香料成分が含まれているため、まろやかで風味が豊かなはちみつが高く評価されています。

まとめ:はちみつのメリットとデメリットを理解して正しく食べよう

朝食

本記事では、はちみつのメリットやデメリットについて解説しました。

乳児には与えていけないなど、注意すべき点もありますが、基本的には美味しくて体にも良い非常に優れた食材です。

毎日寝る前にスプーン1杯分のはちみつを食べることで快眠効果も期待できるので、ぜひ生活習慣に取り込んでみてはいかがでしょうか。

参考記事:きゅうりのメリット・デメリットとは?【ダイエットにも最適】

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

チェスコのアバター チェスコ デメリット調査員

コンサルタントとして働く副業ブロガー。
世の中のデメリットを徹底調査し、真に価値のある商品やサービスに出逢っていただけるよう、日々有益な情報を発信しています。

コメント

コメントする

目次